
小石原焼|「春の民陶むら祭2023」詳細決定!
今年の「春の民陶むら祭」の詳細が決まりました。 開催期間 2023年5月3日(水・祝)〜7日(日) 5月3〜5日の3日間は、 フリーカップ絵付体験|…
ニュース
今年の「春の民陶むら祭」の詳細が決まりました。 開催期間 2023年5月3日(水・祝)〜7日(日) 5月3〜5日の3日間は、 フリーカップ絵付体験|…
今年も小石原焼最大のイベント「春の民陶むら祭」の開催が決定しました。 期間はいつもより長い5月3日(水)〜7日(日)の5日間になります。 『フリーカッ…
2023年3月3日(金)〜5日(日)の3日間、東京六本木のOKANO様で『カネハ窯展』を開催することとなりました。 期間中は、三代目・熊谷裕介の在廊し…
節分の際は、 ①太巻きをひとりにつき1本 ②恵方(2023年は南南東)を向く ③願いごとをしながら、黙々と最後まで食べる のが良いとされています。 公…
1/1 より販売しておりました、kanehaの福袋。 お陰さまで全て完売いたしました。 お買い上げの皆様、ありがとうございました! カネハ窯公式ECサ…
カネハ窯公式 online shopをご利用の方限定! 12月16日(金) 12:00〜18日(日) 23:59の期間中、 公式online shop…
カネハ窯公式 online shopをご利用の方限定! 11月25日(金) 12:00〜27日(日) 23:59の期間中、 公式online shop…
いよいよ10月5日(水)から始まる【小石原焼・秋の民陶むら祭2022】 久しぶりの【秋の民陶むら祭】ですが、これまでと違う点もありますのでご注意くださ…
無印良品のアプリ【MUJI passport】で、カネハ窯のPOP UP のご案内をしていただきました。 詳しくはこちらをご覧ください。 MUJI p…
9月1日(木)、福岡の老舗百貨店 大丸地下1階に「食𓌉𓇋」をメインテーマとした【無印良品】がグランドオープンすることになりました。 グランドオープンか…